小売店や飲食店のパート、アルバイトの教育にeラーニングを使いたい、というお問い合わせが増えてきています。ここでは次のような課題を持つ研修担当の方に役立つ情報をご提供します。
- パート・アルバイトの教育人材が不足している
- 短期アルバイトに対して研修が追い付かない
- 繰り返し学習を提供したいが店舗運営で忙しい
- バイトスタッフがどれだけ理解しているか把握できない
- 店舗で周知したいお知らせを確実にもれなく伝えたい
短期アルバイトにeラーニングは適しているか?
社員を対象として社内研修をeラーニングで実施する際には「学習管理システム」を利用するのが一般的です。学習管理システムとは、LMS、Learning Management System:エルエムエスとも呼ばれるもので、社内のデータベースと連携してたり、グループウェアに組み込まれたり、社員同士のコミュニケーション機能が搭載されたものまでさまざまあります。
社員の場合、社内規定からはじまり、商品知識や製品情報、配属によってはその業種で必要なセールススキルやマネージメントなどを習得する必要があり、多岐にわたって体系だった学習が必要になります。
一方、アルバイトに期待するものは、接客方法やオペレーションなど実技に基づいた学習が主体になります。このような学習を取り入れる際に、わざわざ学習管理システムを用いたeラーニングを提供するよりは、現場においてフェースtoフェースで教えてしまうほうが手っ取り早い、と思うのは無理もありません。このように、アルバイトの研修には現場でのOJTは必須ですが、学習内容の理解度チェックや定期的な反復学習においてはeラーニングが非常に役立つでしょう。
スマートフォンから手軽にアクセスできるスタイルであれば、隙間時間や休憩時にチェックすることも可能です。しかし、短期アルバイトなど人材が頻繁に入れかわるような場合は、eラーニングに社員対象の学習管理システムをあてはめると、データベースの登録やeラーニングの操作方法など仕事と別の労力を使うことになり、かえって効率が悪くなる場合さえあります。
社員に対して有効なeラーニングシステムも、「アルバイト教育」という観点で見てみると必ずしも最適であるとは言えないのです。
アルバイト教育に適したワンショット学習ツール
学習管理システム(LMS)まで複雑なシステムでなくとも、シンプルな学習の仕組みを取り入れることは可能です。よく使われているものには「クイズ式コンテンツ」があります。
スマートフォンから気軽に受講できる択一問題や〇×問題を提供するもは、受講側には大きな労力もなく手軽に受講できますが、だれがいつ受講したか、という結果においては管理者側は把握できません。これだと、「やりっぱなし」あるいは「やったかどうかわからない」状態が発生してしまいます。
「受講者はスマートフォンで手軽に受講でる」
「かつ、管理者は受講・閲覧状況を把握できる」
この条件を満たすものが最適ではないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが、LOGOSWARE Spottyです。
LOGOSWARE Spotty は、
(1)スマートフォンに受講案内メールが届く
(2)メール内URLから直接コンテンツを開く
このたった2ステップだけで受講できるため、バイトスタッフがマイページやシステムを介する必要さえありません。受講が終われば管理者に合否を含めた受講データが送信されます。
豊富な問題形式も、回覧文書の閲覧確認もOK
いくらeラーニングを取り入れるといっても現場でのレクチャーは必須です。バイトスタッフの習得確認として、Spottyの理解度チェックを組み合わせれば効率よく学習することができるでしょう。またSpottyは、文書形式の配信にも対応しています。
各店舗あてのお知らせや回覧文書の配信と閲覧確認にも活用することができます。
Spottyは、eラーニングとしての学習目的のみならず、文書や資料の配信にも対応しているため、あらゆる情報共有にお役立ていただけます。パート、アルバイトの教育において少しでも課題を感じているなら、まずは LOGOSWAER Spottyをお試しください。
実際に操作できる無料のデモ環境をご用意しております。
お気軽にお問合せください。
★初期費用0円、1カ月8,800円から
スポット型・ワンショットラーニングシステム「LOGOSWARE Spotty」
https://spotty.logosware.com/
★コンプライアンス教育にも最適なSpotty
社員もアルバイトも必須!コンプライアンス教育を今すぐ始める方法
ロゴスウェア
最新記事 by ロゴスウェア (全て見る)
- 定期購読者限定「電子書籍サービス」で顧客満足度アップ! - 2017年6月7日
- 資格取得・検定試験向けオンラインスクールに最適な3つの学習スタイルを提供 - 2017年4月14日
- マニュアルを動画にするメリット - 2017年4月3日