最新のカタログは一体どこにあるの?!

精密機器の製造販売会社に勤務している営業事務のA子さん。
営業さんが使う販促アイテムをそろえたり、資料を作ったりで毎日忙しく過ぎていきます。

 

ある日のこと、ストックしていたカタログが残り少なくなってきたので広報部から取り寄せないと…と思っていた矢先の出来事でした。
客先から帰ってきた先輩営業マンがちょっと元気なくA子さんに話しかけてきました。

先輩営業マン
「お客さんが買おうと思ってた機器があったらしいんだけどもう廃盤になってるやつだったんだよね。
お客さんの手元のカタログがちょっと古くてまだ載ってたみたいで。
新しい機器の説明してきたけど、また検討しなおさないといけない…ってことで。
また購入がのびちゃったわ~。」

A子さん
「あー、あのお客さん結構前にカタログ取り寄せてくれてましたもんね。
せっかく検討していただいてたのに…申し訳ないですね。。」

先輩営業マン
「だねー。あ、新しいカタログこれだよね?何冊か渡してきたよ。」

A子さん
「ありがとうございます!ちょうど残り少なくなってきたところだったんで取り寄せようと思ってたんですよ。」

 

数日後、広報部から取り寄せていたカタログが届きました。大量のカタログを棚にしまったり、封筒に入れたり。
そんな作業をしている最中、A子さんはふと表紙の雰囲気が以前と少し違うような気がして手をとめました。カタログの版数を確認すると、新しくなっているではありませんか!

A子さん
「先輩、カタログがまた新しくなったみたいなんですけど、この間のお客さんの機器って大丈夫か確認していただけますか?」

先輩営業マン
「え、あー、また変わったんだ。ありがと。
えっと何ページだったかなー、あー、256ページ目か。ん、載ってないなぁ。
目次目次…。似たような型番ばっかで目、疲れるよねうちの商品って(笑)」

数分後

先輩営業マン
「あったよー。なんか扱い小さくなってたけど生き残ってたわ」

A子さん
「よかったです。また廃盤にならないといいんですけどね。。」

先輩営業マン
「だねー。」

 

この時点でまた、お客さんの手元には古いカタログが存在したままとなっているのでした。

 


  • お客さまも営業マンも、みんな最新カタログを手軽に見られるようにするには?
  • 探してる商品をぱぱっと見つけられるようにしたい
  • 最新カタログだけじゃなくて何代か前の版のカタログも確認できるとありがたい

そんな要望をまるっと解決してくれるのが、ロゴスウェアの「デジタルブック制作サービス」です!

紙のカタログもいいですが、デジタルカタログには魅力がいっぱい。
Webサイトに最新カタログを載せておくことでお客さまも営業マンも、みんなが同じカタログを見て話をできます。
検索機能が付いているので商品を探すのも楽々です。
しかも、本棚型の管理システムにデジタルカタログを載せれば、版管理までできちゃうんです。

そろそろ「紙のカタログとPDFで大丈夫」から卒業しませんか?
営業アイテムに力を入れずに販売機会を失うのは、会社にとっての痛手ですからね。

デジタルカタログ制作のデビューには是非ロゴスウェアのデジタルブック制作サービスをご利用くださいませ♪

以上、コーポレートマーケティンググループの野呂でした。

The following two tabs change content below.

野呂 綾子

デザイナー。ロゴスウェア製品のデザインカスタマイズやUIデザイン向上、自社サイトのマーケティング、パワーポイントブラッシュアップなどデザインに関わることを幅広く担当してます。
カテゴリー: デジタルブック制作   パーマリンク

コメントは受け付けていません。